

この記事が、白髪染めを「少しでも長持ちさせたい!」と思う人の参考になると幸いです。
白髪染めを長持ちさせるシャンプーを紹介していますので、色持ちのヒントにしていただけると嬉しいですね。

白髪染めを長持ちさせるシャンプーを選ぶポイント!
せっかく、高いお金と時間をかけて綺麗に白髪を染めても、シャンプーするたびに色が落ちてはテンションも落ちてきます。
市販のシャンプーは、洗浄力の強い硫酸系のシャンプーが多く、しっかり頭皮の汚れを落としてくれるのですが、同時にカラー成分まで落としまうんですよね。(困りますよね。)
洗浄力の強いシャンプーを使い続けると、キューティクルが開いてしまって、洗浄成分が髪の毛の中に入ってしまい、色落ちが早くなることもあります。
シャンプー選ぶワンポイント!
洗浄力の強いシャンプーは、頭皮の汚れを落とすのと同時にカラー成分まで落としてしまうこともあります。
キューティクルが荒れてしまうと髪の毛が乾燥してしまい、ますます色が付きにくくなってしまう可能性もありますので注意が必要です。
また、シリコーン配合のシャンプーを使用していると、シリコーン膜が髪の毛を覆ってしまい、ヘアマニキュアなどのカラー成分やトリートメント等の美容成分が浸透しにくくなることも。
シリコーンはシリコーンと表記されておらず、「ジメチコン」「シロキサン」「シクロメチコン」と表記されてることもあります。



せっかくお金と時間をかけて綺麗に染めても、毎日使用しているシャンプーの成分が原因で色落ちしてしまっていてはもったいないですよね。
洗浄力が強いだけでなく、ノンシリコーンタイプのシャンプーに替えてみてはいかがですか。

ただ、定期的に綺麗に染め続けていても、「生え際や根元の白髪が10日〜くらいから目立ってくる!」という場合は、「洗髪」と「白髪染め」を同時にしてくれるシャンプーに替えてみるのも良いかもです。
シャンプーしてるだけで白髪を隠していきますので、生え際や根元の白髪染めが気にならなくなります。

染めても、染めても、白髪染めの色落ちが特に激しい場合は、白髪染めシャンプーを試してみてはいかがでしょうか。
天然植物由来成分をたっぷり配合されていて、髪と頭皮に優しいので40歳からの髪の毛と頭皮の白髪染めには損はないです。
白髪染めシャンプーなら、「洗髪」と「白髪染め」を同時にしてくれます。


白髪染めが長持ちするシャンプー
白髪染めを本気で長持ちさせようとするなら、シャンプーするたびに白髪染めをしてくれる無添加の白髪染めシャンプーが簡単でおすすめす。
でも、「いきなり白髪染めシャンプーに替えるのは抵抗ある!」「美容院で染めてもらいたい!」と言う方もいると思います。
そういう場合は、目薬でおなじみの『ロート製薬』から発売されてる「50の恵 カラーケアシャンプー」を使ってみても良いかもです。
50の恵 カラーケアシャンプー
50の恵 カラーケアシャンプーは、洗髪時にキューティクルの開閉をコントロールして、カラー成分の色落ちを制御するみたいですね。
ロート製薬が開発したというのが、本気度があって信頼できそうです。
資生堂プリールカラーシャンプー
資生堂プリールカラーシャンプーは、ヘアカラーの色素流出を防ぎキレイに白髪染めを保ってくれます。
色持ちが良く髪にハリやコシが良くなり全体的にふんわり感を出してくれます。
白髪染めの色持ちを少しでも長く持たせたいという場合におすすめです。
DHCしっとりうるおうヘアケアシリーズ EX
それから、『DHC』の「DHCしっとりうるおうヘアケアシリーズ EX」もヘアカラーの色持ちを良くするために「カラー褪色抑制成分」という成分を配合してるそうです。
「DHCしっとりうるおうヘアケアシリーズ EX」は柑橘系の香りが良いみたいです。
香りの好みは人それぞれですが、結構、「香りで褒められた!」という人が多いみたいですよ。
白髪染めを長持ちさせてくれる市販のシャンプーを探してるなら、値段も手頃なので、この2つをチェックしてみても良いと思います。


白髪染めシャンプーの方が髪と頭皮にやさしい?
白髪染めシャンプーは、いくつかのメーカーから出ていますが、やっぱり白髪染めシャンプーの元祖的な存在の利尻カラーシャンプーがおすすめです。(実際に、利尻カラーシャンプーは毎日使用しています。)
利尻カラーシャンプーは、「白髪染めが長持ちするシャンプー」という分野があれば、間違いなく、1番、黒髪をずっとキープでき安心して使えるシャンプーです。
洗ってる状態の中、常に染まり続けてるというのがポイントです。
しかも、ノンジアミン、ノンシリコーンで無添加。
また、一般的な白髪染めシャンプーのように洗浄成分とカラー成分だけでが売りではなく、天然利尻昆布エキスと植物由来の潤い成分で、洗ってるうちに全体的にしっとりしてきます。
地味ですが、洗髪後に指通りが明らかに良くなったのにはビックリでした。
従来の白髪染めのように、酸化剤による染毛料を髪の毛の内部に浸透させる白髪染めではなく、ヘアマニキュアタイプです。
酸化剤不使用なので、毛根周辺のダメージを抑えられ、かぶれ・痒み・腫れ、などの皮膚アレルギーのリスクを抑えることもできます。
体に悪いと思われる成分は一切使用していませんが、体調やホルモンバランスの変化により、敏感肌になってる場合もあるので、パッチテストはした方が良いですよ。
成分的には、妊婦さんや授乳中の女性でも使用することはできます。
「手に取る」「洗う」「すすぐ」の3ステップで、毎日が白髪染めをしてる状態です。
忙しい人の白髪染めにこそ試しに使って欲しいですね。
白髪染めシャンプーは染まりにくい?
白髪染めシャンプーはきちんと染まります。
でも、白髪染めシャンプーは染まらない?というレビューや口コミをみると心配になることもあります。
普通は、5~10回くらいで白髪に色が入り、1本使い切る頃には白髪は目立たなくなってきてます。
徐々に染めていくので、周りの人に気づかれないとこがポイント。(極端に言っちゃうと、自分でも違和感ないほど自然に染まっていきます。)
「いかにも白髪を染めました!」というような不自然な仕上がりにはなりませんので、シャイな人はおすすめ。
でも、1回、2回で、サクッと染めることができませんので、「来週のクラス会までに白髪を染めたい!」というような緊急的な染め方はできないのがデメリットかもです。
そういう緊急的な時は、無添加の利尻ヘアカラートリートメントが即効性があり安全に白髪を染めてくれます。
ヘアカラートリートメントも、利尻カラーシャンプーと一緒に使用することで、色持ちが良くなりますよ。
利尻カラーシャンプーは、地肌と髪の毛に優しく、無添加シャンプーとして見ても1本持ってて損しないです。
また、成分が良いので、薄毛の不安を抱えてる人の白髪染めとしてもおすすめしたいですね。


白髪染めで長持ちするシャンプーのまとめ
せっかく綺麗に白髪を染めても、シャンプーで色落ちしたら染めるために使った時間とお金が本当にもったいないですよね。
また、染めても、染めても、すぐに根元から白くなり、定期的に白髪を染めることも面倒くさいです。
綺麗に染めた白髪染めをできるだけ長持ちさせるために、先ほどお伝えしたような色落ちを制御するシャンプーを使うことはとても大事ですね。
でも、できれば白髪染めに時間もお金もかけたくないところだと思います。
また、可能なら白髪染め自体もやめたいのではないでしょうか。
たぶん、皆さん同じことに悩んでいて、面倒な白髪染めの問題を早く解決したいと思ってるんじゃないかな。
しかし、白髪染めをいきなり止めることは現実的に難しいですよね。
もし、白髪染めの効果が長持ちできて、なおかつ面倒な白髪染めのための作業に時間とお金をかけたくないと思うなら、「洗う」と「染める」を同時にしてくれる白髪染めシャンプーも選択に入れても良いかもです。
白髪染めシャンプーは、いつものシャンプーに替えるだけで、いつまでも白髪が染まってる状態を作ってくれますよ。
また、薬剤を使用した白髪染めの髪への刺激や負担に少しでも不安があるなら、無添加の白髪染めシャンプーを1本試してみても損しません。
でも、いきなりシャンプーを替えるということに抵抗がある方もいると思いますし、白髪染めシャンプーって普段使いにどうなのよ?
と感じるかもしれません。
このブログで紹介している白髪染めシャンプーと白髪染めトリートメントは、無添加で天然植物由来成分をたっぷり配合されていて、ジアミンフリーです。
普段のシャンプーとして毎日使用してるだけで、白髪は徐々に色がついてきてぼかして目立たなくなっていきます。(ただ洗ってるだけです。)
白髪染めシャンプーを上手に活用して、面倒くさい白髪染めから卒業しませんか。